
「本業を目指す人の副業情報」の きょうすけ です。
今回は、泉達也氏の「お任せテンプレート」の無料オファーになります。
『完全ノーリスク×稼げる保証付き』で、「その道のプロに全て任せて、収入を受け取れる」という、これまた『夢』のような案件になります。
なにやら、「一撃で10万円~1億円以上の収入」や、「継続収入で毎月10万円~100万円以上の収入」を得られるという、凄すぎるビジネスになります。
「お任せテンプレート」とはいったい何なのでしょうか?
それでは早速始めたいと思います。
お任せテンプレートの概要
お任せテンプレートの概要
販事業者 | 株式会社BANKER6 |
---|---|
運営責任者 | 下田 隆 |
所在地 | 愛知県名古屋市名駅2丁目9-14 第15平松OFFICE3F |
電話番号 | 052ー756-3733(受付時間12時~17時 *土日祝休み) |
ホームページ | http//banher6.biz |
個人情報について | 弊社はお客様のプライバシーを第一に考えて運営しております。 お客様の個人情報は、 厳正は管理の下で安全に蓄積・保管しております。 当該個人情報は、お客様の同意を得た場合、 法律によって要求された場合、 あるいは当社の権利や財産を保護する必要が生じた場合を除き、 第三者に提供する事はありません。 なお本サイトにご登録された場合、 株式会社BANKER6よりメールマガジンを送ることに 許諾いただいたものとします。 |
表現、及び商品に関する注意書き | 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、 必ずしも利益や効果を保証したものではございません。 |
特定商取引法の記載はこのようになっています。
ここで注目して欲しいのが、上記、特定商取引法の記載の最後の「表現、及び商品に関する注意書き」の部分です。
本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
これって、
『稼げると書いてはみたが、効果が出るとは限らないので、稼げなくても責任は持ちません』と言っているのと同じです!
これは、本来一般的なビジネスとしては『絶対』とはありえないので、当然といえば当然な事なのですが、今回のこの案件の「お任せテンプレート」の謳い文句に、『完全ノーリスク×稼げる保証付き』と大きく保証付きと言ってしまっているそばから、完全に逃げ口実になっています。
この時点ですでに『アウト!』ですよね?
お任せテンプレートのビジネスの内容
まず最初の段階では、何のビジネスかは全く分かりません。
『プロが代わりに資産構築をしてくれる』とのことだけ謳われていて、やたらと『一撃収入!一撃収入!』と連呼しています。

流れとしては、LINEに登録して、明細の動画を視聴し、そしてお任せテンプレートの全貌が明らかになります。
ビジネスモデルとしては、『物販のクラウドファンディング』のノウハウ商材みたいです。
「宝箱サイト」というサイトを利用して、日本での商品販売をするルートを模索している海外業者と、業務提携をして、商品を売る物販ビジネスといったところでしょうか。
この業者との間に入ってくれるのが「コンシェルジュ」と言われている人で、自分が売りたい商品をリサーチして選べば、あとは全てこのコンシェルジュにお任せ出来るとの事です。
これが、クラウドファンディングの一般的な流れになります。
ちなみに、メリットは、無在庫で商品が販売できる点。
逆にデメリットは、購入したい商品をプレゼンしても購入者が集まらない場合は購入ができない点。(契約内容で購入希望者が少数でも、購入しなくてはならない場合もあり。その場合、ロットなどとの兼ね合いで、1ケの仕入れ単価が高くなり赤字売りになるケースもある)
クラウドファンディングで重要なのは「商品のリサーチ能力とプレゼン能力」になります。
泉達也氏のお任せテンプレートは稼げるのか?
ここでまず注意したいのが、謳い文句にもある、
「10万円~1億円以上の一撃収入」・「毎月10万円~100万円以上の継続収入」です。
どちらも、利益ではなく、あくまでも「収入」となっていますので、一体いくら仕入れて、いくらの利益なのかには全く触れていません!
収入金額=売上金額ですから!
また、この案件の場合、海外から発送される送料や関税、コンシェルジュへの手数料なども当然発生するでしょうし、その他諸々の経費も絶対掛かっていますしね。
次に、矛盾点も多いことです。
先ほどの繰り返しになりますが、「お任せテンプレート」の謳い文句に、『完全ノーリスク×稼げる保証付き』と大きく言っているにも関わらず、特定商取引法の記載の最後の「表現、及び商品に関する注意書き」の部分で、
本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
と「稼げる保証付き」と言っといてすぐさま「必ずしも利益や効果を保証したものではございません」て、完全に矛盾していますね!
ですが、それ以前に、このビジネス自体が本当に稼げるのか?詐欺案件ではないのか?が重要になってきます。
お任せテンプレートの口コミは?
残念ながら、GoogleやSNSで調べても、この「泉達也氏のお任せテンプレート」は全くもっていい事が一つも上がっていませんでした。
逆に「詐欺」・「悪質」や、「被害報告」などが多く上がっています。

結論!
このビジネスは
「登録しない方がいいのでは?」
と思います。
※あくまでも個人的な意見ですが。
理由としては
・特商法に関する記載に、すでに「稼げる保証はない」と予防線をはっている事。
・このビジネスが100歩譲って、もし「まとも」だったにしても、クラウドファンディングで利益を出すのがかなり難しい。
・口コミに「良い事」の書き込みが一切無いのと、あるのは全て「悪評」のみ。
と言ったところです。
また、この手のビジネスの手法では「高額商材に誘導するバックエンド商法の可能性」も十分考えられますので注意したいところです。
まとめ
今回は、泉達也氏の「お任せテンプレート」の無料オファーについて、自分なりに調べてみました。
如何でしたでしょうか?
この手の案件(SNSなどで、やけにド派手な宣伝や動画で客寄せしている)は、どれも基本は「怪しい?」・「詐欺?」と思っていた方がよろしいと思います。
ですので繰り返しますが
泉達也氏の「お任せテンプレート」は稼げない可能性が非常に高いので、登録はしない方がいいのでは?
と思います。
もしそれでも参加をお考えであれば、十分注意してもらいたいです。
万が一騙されてしまうと「お金・時間・労力」が非常にもったいないので絶対に気を付けてもらいたいです。
『国や社会に縛られない本当の自由を手に入れる』ために。
一緒に頑張って行きましょう!
それではこれで失礼致します。
最後までお読み頂きましてありがとうございます。
下記も合わせてどうぞ。
きょうすけの無料メルマガ (無料メルマガ講座) のご案内
無料メルマガ&メルマガ講座をはじめました。
ブログには書けない有料級の情報や、役に立つ情報など盛りだくさんです。
もし、今の給料とは別に最低毎月10万円~30万円稼ぐ事が出来たらあなたなら何をしますか?
かなり生活の範囲が広がるのではないでしょうか?
これは夢でも何でもなく、「正しいビジネスを正しい手順」で行えば、誰でも手にすることが出来るのです。
決して、
・「スマホで2ステップで不労所得!」
・「コピペで毎月30万円!」
・「ツールに任せて寝ていても50万円!」
のような存在しないビジネスで稼げるわけではありません!
実体がなく1円も稼げないどころか何十万円も失う「架空ビジネス」ではなく、「本物のビジネス」を覚えてみませんか?
しかし、世の中に出回っている副業案件やネットビジネスオファーは、残念ながら稼げないものがほとんどです。
中には詐欺まがいの物も多く、被害者が後を絶ちません。
ただし、焦りは禁物です。
まずは正しい情報を手に入れるようにして頂きたいです。
ですが収入の悩み、ネットビジネスへの不安など、1人ひとり悩みや想いは違います。
・1人で始めるのは不安
・苦しい生活から抜け出したい
・時間とお金にゆとりが欲しい
以前、私もこのような想いを抱えていて、手助けしてくれる人がいたからこそ、今の私があります。
最初の一歩を踏み出したいという想いがある方はお気軽にどうぞ。
あなたに稼ぐ力が身につくように 私 きょうすけ が全力でお手伝いさせていただきます。
メルマガは無料ですし、いつでも配信解除できますので、お気軽に登録されてください。
きょうすけの無料メルマガ
☝ ココをクリック。
不定期ではありますが、有益な情報を配信していこうと思います。
無料相談受付中
副業をやってみたいけど、いったい何から始めたらよいか?実際に稼げる副業はなにか?
などお困りの方、お気軽にご相談下さい。
また、いろいろな事で迷われていらっしゃる方々も、お気軽にご相談してみて下さい。
お待ちしております。

無料相談受付中⇒ご相談はこちら
②リサーチして探してきた商品を、クラウドファンディングサービスでプレゼンして購入希望者を集める。
③ある程度の利益(支援金)が見込めたら商品を仕入れて販売。
④商品を購入者に発送。
⑤手元にお金が入金される。