
「本業を目指す人の副業情報」の きょうすけ です。
今回は、調べて欲しいとリクエストを頂いた案件の無料オファーとなります。
プログレス(PROGRESS)/本田要(ほんだかなめ)が提供する資産運用アプリについてですが、すごいことに毎日3万円が手に入る資産運用アプリのようですね。
なにやら、通知がきたらスマホをタップするだけで稼げてしまう、本当であればまさに「夢」のような案件ですね!
はたして本当なのでしょうか? それとも、何か「裏」があるのではないでしょうか??
それでは早速始めましょう。
プログレス(PROGRESS)/本田要(ほんだかなめ)の概要
【プログレス(PROGRESS)の特定商取引法(特商法)】
販売業者 | 合同会社Collateral |
---|---|
運営責任者 | 本田要 |
所在地 | 大阪府大阪市淀川区西中島6丁目3番24号 |
電話番号 | 050-5211-8376 |
メールアドレス | info@progress21.biz |
商品引渡し方法 | 商品お申込後、2121年12月~2022年1月に電子メールで配信 |
返品不良について | 不具合や破損のある商品は、原則として8日以内であれば同じ商品との交換を承ってあります。 |
返金について | 原則として、本契約成立後は、デジタルコンテンツの性質上、キャンセルその他返金の求めには応じられませので、あらかじめご了承下さい。 |
特定商取引法(特商法)はこのようになります。
次に、このプログレス(PROGRESS)を販売する合同会社Collateralが本当に存在しているのか?
ネットでも少し騒がれていたので私も調べてみました。
確認してみると、全国に1件だけ合同会社Collateralという会社が存在する事が分かりました。
が、
国税庁の法人公表サイトで調べてみた結果、
特商法に記載されている住所は「大阪府大阪市淀川区西中島6丁目3番24号」となっていますが、国税庁の法人公表サイトに記載されている住所は「大阪府門真市三ツ島2丁目23番1-C3号」となっていて、やはりネットでの噂通り住所が一致しない事が分かってしまいました。
つまり、
現状プログレス(PROGRESS)を販売する合同会社Collateralは存在しない!
という事になりますね。

もう、この時点で「アウト!」でしょう。
ちなみにご参考までに、特定商取引法(特商法)とは下記の内容のものになります。
特商法は国が消費者を守るために、制定された列記とした国の法律です。
この法律は、訪問販売、電話販売、インターネット販売などを行う業者を対象とした法律です。
業者は特商法の記載必要事項を記載し、特商法を消費者側に開示する義務が業者にはあります。
また、特商法の法律を無視して必要事項を記載しない業者、又は事実と異なる事を特商法に記載した業者は、処分の対象になります。
必要事項については、会社名、住所、商品の注意事項等、色々ありますので、気になる方は一度ご自身で消費者庁HPに掲載されてある特定商取引法を確認して頂いてもいいかもしれませんね。

プログレス(PROGRESS)/本田要(ほんだかなめ)のビジネス内容
プログレス(PROGRESS)の内容
プログレス(PROGRESS)のLP (紹介ページ) での内容をまとめてみました。

・毎日3万円が手に入る資産運用アプリ
・大手証券会社のファインドマネージャーによる資産運用のノウハウ、ロジック、データが全て詰め込まれている
・作業はアプリをダウンロードして通知が鳴ったらタップするだけ
・優秀なスタッフのサポート付き
・第三回目の無料モニター募集中で、アプリは完全無料でお届け

登録の手順としては、まずメールアドレスを登録して、「プログレス」をダウンロードをする事から始まります。


毎日3万円なんて、まぁ普通に考えたら絶対にありえないですよね・・・。

すると、今度はLINEに登録するように催促されます。

そして、一通りの登録を済ませると、「体験版」で稼げる感覚を体験できるようです。

この「体験版」では、初回はログインをすると、メンバー登録ページからとなり、電話番号が必須となっております。

個人情報になり流出する恐れがありますから。
そしてこの体験版では、ボタンを押すだけで資産がどんどん増えていき、稼いでる体験ができるというわけです。

まぁ、体験と言うか、ただ「稼げてる風」の気分を味わうだけですね・・・(笑)
このお金は使えませんから!
こんな体験版で騙されてしまう人は、果たしているんでしょうかね?(笑)
そして無料モニター期間が終了しますと、
高額有料プランへの勧誘がある
と予想されます。
無料のまま最後まで終わるはずはありません!
資産運用として、バックエンドからの、FXに関する案件への高額プランの勧誘ですね。
このパターンはよくありがちですね・・・。

本田要(ほんだかなめ)とは
今回のプログレス(PROGRESS)を提供する本田要氏という人物について調べてみても、顔写真の掲載一つもなく、ハッキリとした人物については判明しませんでした。
たぶん、そもそもプログレス(PROGRESS)を提供する「本田要」と言う人物なんて存在しないのでしょうね。
業者側が今回の案件のためだけに用意した、架空の人物像だと思います!
この流れもよくあるまるですよね(笑)
プログレス(PROGRESS)/本田要(ほんだかなめ)の口コミは?
プログレス(PROGRESS)を利用して本当に毎日3万円稼げている人達は、はたして実際にいるのでしょうか?(笑)
GoogleやSNSで、プログレスや本田要を調べてみましたが、「稼げた」などの良い口コミな一切確認できませんでした。
と言いますか、合同会社Collateralが提供するこの『プログレス(PROGRESS)』の資産運用アプリについて、一切の口コミなどの情報は確認できませんでした。
なぜですかね??
毎日3万円稼げていれば、高評価の口コミが1件くらいあってもよさそうなのですが。

残念!
まとめ
今回は、プログレス(PROGRESS)/本田要(ほんだかなめ)が提供する資産運用アプリについて調べてみました。
如何でしたでしょうか?
結論として、私個人の見解としては
登録はオススメ出来かねます!
理由としましては、もう説明するまでもないかと思いますが・・・
・ 誇大広告の使用。
・ビジネスモデル、明確な実績根拠の記載がない。
・プログレス(PROGRESS)を提供する合同会社Collateralの存在が確認出来ない。
・プログレス(PROGRESS)を提供する本田要氏と言う人物の存在が確認出来ない。
などがあげられます。
ですから、
もし、登録をしてしまいますと、無料体験版のあとに、バックエンドでの高額案件プランの勧誘がありますので十分に注意して下さい。
もちろん、
プログレス(PROGRESS)を使用しても毎日3万円なんて稼げないですから。(これは無料体験版での話しです)
それでも登録をお考えであれば、よく注意されて慎重に進めて下さいね。
騙されてしまうと「お金・時間・労力」が非常にもったいないので絶対に気を付けてもらいたいです。
また、世間に出回っている副業案件やネットビジネスの案件は、残念ながら稼げないものがほとんどです。
中には詐欺まがいの物も多く、被害者が後を絶ちません。
あせらずに落ち着いて、まずは正しい情報を手に入れるようにして下さい。
『報われない日々が続いても、明日こそは報われるように』
それではこれで失礼致します。
最後までお読み頂きましてありがとうございます。
きょうすけの無料メルマガ (無料メルマガ講座) のご案内
無料メルマガ&メルマガ講座をはじめました。
ブログには書けない有料級の情報や、役に立つ情報など盛りだくさんです。
もし、今の給料とは別に最低毎月10万円~30万円稼ぐ事が出来たらあなたなら何をしますか?
かなり生活の範囲が広がるのではないでしょうか?
これは夢でも何でもなく、「正しいビジネスを正しい手順」で行えば、誰でも手にすることが出来るのです。
決して、
・「スマホで2ステップで不労所得!」
・「コピペで毎月30万円!」
・「ツールに任せて寝ていても50万円!」
のような存在しないビジネスで稼げるわけではありません!
実体がなく1円も稼げないどころか何十万円も失う「架空ビジネス」ではなく、「本物のビジネス」を覚えてみませんか?
しかし、世の中に出回っている副業案件やネットビジネスオファーは、残念ながら稼げないものがほとんどです。
中には詐欺まがいの物も多く、被害者が後を絶ちません。
ただし、焦りは禁物です。
まずは正しい情報を手に入れるようにして頂きたいです。
ですが収入の悩み、ネットビジネスへの不安など、1人ひとり悩みや想いは違います。
・1人で始めるのは不安
・苦しい生活から抜け出したい
・時間とお金にゆとりが欲しい
以前、私もこのような想いを抱えていて、手助けしてくれる人がいたからこそ、今の私があります。
最初の一歩を踏み出したいという想いがある方はお気軽にどうぞ。
あなたに稼ぐ力が身につくように 私 きょうすけ が全力でお手伝いさせていただきます。
メルマガは無料ですし、いつでも配信解除できますので、お気軽に登録されてください。
きょうすけの無料メルマガ
☝ ココをクリック。
不定期ではありますが、有益な情報を配信していこうと思います。
無料相談受付中
副業をやってみたいけど、いったい何から始めたらよいか?実際に稼げる副業はなにか?
などお困りの方、お気軽にご相談下さい。
また、いろいろな事で迷われていらっしゃる方々も、お気軽にご相談してみて下さい。
お待ちしております。

無料相談受付中⇒ご相談はこちら
入ろうかどうかと悩んでいましたので、この記事は大変参考になりました。