
「本業を目指す人の副業情報」の きょうすけ です。
今回はかなり怪しい案件、大谷健氏のハチプラ (HACHI PLUS) の無料オファーになります。
YouTube広告でも何度も見たことのある、ハチプラのPLでは、『毎日8万円が稼げる!』と謳っていて、本当ならば凄いことですよね?
8万円が毎日ですよ!
1カ月を30日で計算して、月に240万円ですから!
これ、本当なのでしょうか??
これがもし本当であれば、みんな誰でも飛びつきたくなる案件ですよね?
本当かどうなのか、ハチプラ(HACHI PLUS) を自分なりに調べて見ましたので、しばしのお時間にお付き合いお願いします。
それでは早速進めさせて頂きます。
ハチプラ(HACHI PLUS)の特定商取引法(特商法)

その企業が信用できるのか? その企業の実態がしっかりしているのか?などを把握する目安となります。
【ハチプラ(HACHI PLUS)の特定商取引法(特商法)】
販売・運営業者 | BOPSconsulting Pte.Ltd. |
---|---|
代表・責任者 | 不明 |
所在地 | 11 Floor,Wisma Atria,435Orchard Road,,Singapore,238877 |
電話番号 | 050-3173-8185 |
返品・キャンセル・中途解約等 | 返金規約をすべて満たした場合に限り、お支 払いいただいた費用を全額返金致します。 ※返金規約については販売ページをご参照ください。 |
表現、及び商品に関する注意書き | ご購入された商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。 |
商品のお届け方法・時期 | 各ページをご参照ください。 |
特定商取引法(特商法)はこのようになります。

この特商法では、すでにこの時点で、「利益や効果を保証したものではありません」と書かれています。
「毎日8万円稼げる」と言っているそばからいきなり否定的になっていますね…。
また返金についても書かれていますが、この内容ですとはっきり言って返金は難しいですね。
なんだかんだ言って「返金規約を満たしていない」と言われて終わりです。
大谷健(おおたに たけし)氏とは?

某D証券のトレーディング部門長と、リスクマネジメント部管理責任者を兼任し、金融工学を駆使して1日10兆円規模の資金を運用した実績を誇る。
その後、金融コンサルタントとして独立し、これまでに専属契約を結んだ法人企業は100社を超え、個人相手の配当収入ビジネスのコンサルでは指導実績1000人を超える。
という経歴の持ち主の方です。
更に、
再現性の高さや丁寧な指導力はコンサル生から熱い支持を得ており、数ヶ月先までコンサルの予約が埋まることもある。
投資家なら誰もが憧れる存在。
著書やメディア出演の実績もある。
こんなに有名?な方を私は存じ上げていなかったので、慌ててネットで調べましたが、残念なことに、一切、口コミや評判が見当たりませんでした。
これはどういうこと??
そこそこ有名な方でしたら、良くも悪くも、何かしらネットで情報が出て来るものなのですが、全く出て来ない・・・。

偽者?なんて事はあるんですかね??
怪しい案件では、よくある手法になります!
ハチプラ(HACHI PLUS)の内容とは?
今回の案件をざっとまとめると以下のようになっています。
・努力やセンス必要なし
・5日後から毎日8万円配当
・なにもしなくても収益が出続ける
・お金がない人でも稼げる完璧な仕組み
冒頭でもお話ししましたが、本当に毎日8万円もの金額を配当金として稼げるのでしょうか? 本当であれば逆の意味でマジでヤバいですね!
LINEに登録したら毎日1話づつ動画が送られてきて、全部で3話の構成になっています。
1話ではとりあえず「毎日8万円が受け取れる」と何度も言われているのですが、具体的な内容には一切触れずに終わってしまいます。
なにやら、大谷氏の話しを聞いていると、今回のハチプラ(HACHI PLUS)は、レンダービジネスという配当金ビジネスになっている事は分かりました。
2話目で、「仮想通貨」を使って「レンダービジネス」で収入(配当金)を得られることを言われていましたが、どのように収入 (配当金) が発生するのかはこの回では説明がなされませんでした。
仮想通貨取引所(バイナンス)の配当金を受け取れる利権をハチプラで独占しているので、100%ノーリスクで安心と言っていたのみ。

この2話の終盤、この配当をさらに倍増させる方法が、ハチプラにはあるとの事ですが、ここで2話は半強制的に終わってしまいます。(よくある、大事なところで次回の3話へと持ち越しに)
3話目の動画は、2話目の終わりに、本気の人以外は見て欲しくないと言われ、パスワードを入力しないと3話目に進めなくなっています。
3話目で、募集となります。
何の募集かと言いますと、アイリス倶楽部というなんだかよく分からないコミュニティーへの参加を募っています。
ここでハチプラは「アイリストークン」と呼ばれる”仮想通貨”を利用したビジネスだと言うことが明かされます。
ハチプラが「ある自動取引システム」を使い、仮想通貨(アービトラージ)をやり、3,000カ所ある取引所の中から”価格差のある仮想通貨”を瞬時に取引して利益を得るというものらしいです。
今回の案件では、このアイリストークンという仮想通貨を利用したビジネスで、参加者に所持するように促し、アイリストークン所持者には仮想通貨(アービトラージ)で稼いだ利益を配当金として配るという事のようです。

その後も、この仮想通貨(アービトラージ)の年間での利益が14億円あるとか、アイリストークンという仮想通貨を今保有していると、現在は未上場ながら近日中に上場が確定しているので、1円から5円に、つまり5倍になると言う事とか、いろいろとなんの根拠もない、非常に調子のいい事を連呼していて、もう動画を見るのも嫌になってきました。

また、1話目の動画が終わった時の視聴者限定特典として「ハチプラ無料体験アプリ」を入手する事ができるのですが、実はこのアプリ、アプリではありません。
この体験アプリは、サイトをスマホのホーム画面に追加しただけ(笑)
(サイトをスマホのホーム画面に追加した場合でも、アプリと同じ形のアイコンになるので、錯覚しちゃいますよね)
これを「アプリ」と称して配布するのは如何なものでしょうか。
サイトの画面上では日々お金が増えて行くのですが、もちろん出金する事はできません。
(ただの体験版ですので・・・)

ただお金が増えるようにプログラムされたサイトなんていくらでも作れますし、こんな偽物の画面を眺めていても、体験もなにも無いですよね。
まぁ体験版で「損」をさせることなんて絶対にありませんから。
アイリス俱楽部への入会方法
このアイリス倶楽部に参加(入会)するのには、アイリスポイントを入手しなくてはならなくて、アイリスポイントを入手して、アイリスポイントをアイリストークンと交換しなくてはならない。
ここがポイントなのですが、アイリスポイントの入手方法は、日本円と交換か、他の仮想通貨(ビットコイン)との交換のどちらかとなります。

アイリスポイントは貰えるものでもなく、貯まるものでもなく、現金や仮想通貨と交換しなければ手に入らないのです。
要するに、
再三、”お金を払わなくても配当を受けれる権利を受け取れる”と言っていましたが、この「お金を払わなくても」って部分は、個人のお金を預かって運用はしないと言う意味だったんですね。
また、手続きをするだけで毎日8万円の配当が発生?!となっていて、この「手続き」は=「無料」ではないのです。(ここは勘違いしやすい部分です)
結局は、お金を払わなければならないって事になります!
インタビューアーの「コージ」さんが・・・
出ました! 今回はインタビューアーで登場の投資家、加藤浩二氏。
ここ、ツッコまない訳にはいかないので (笑)

「加藤浩二」や「KATO」や「KOJI」や「コージ」で次から次へと名前をとっかえひっかえで出て来るお方です。

ちなみに以前、私もこの「KOTO」氏の記事を書かせて頂いて、ある意味、大変お世話になりました。(笑)
まさか、ここで出会えるとは思いませんでした。(笑)
ある意味「有名人」ですからね!
ちなみに以前書いた記事は下記となります。(もしよろしければどうぞ)
マネパン!(MANEPAN!)KATO氏の評判・口コミ・レビュー
この方、口コミでは「前代未聞レベル」で、すこぶる評判が悪いです。
ハチプラ(HACHI PLUS)は怪しい?
まぁ、結論から言いますと、かなり怪しいです。
理由はいろいろとありますが、
なんてたって、コージ(加藤浩二)氏が絡んでいるのがもう決定的だと思います。
正直、この理由だけで私的には『ハチプラ』には関わらない方がよいと言えます。
他は、
・この主催者の大谷健氏の素性がネットなどでも一切確認出来ない点。
・ハチプラ=アイリスクラブの実績証拠が一切ない。
・口コミでは、「詐欺」・「騙された」・「怪しい」などの『悪評』の口コミがかなり多い。
・結局のところ、交換との形(言い方)で、お金を払わなければならない点。
などの理由があげられます。
まぁ、毎日8万円の配当金 (報酬) なんて正直、あり得ないですよね~。
まとめ
今回は、大谷健氏の ハチプラ (HACHI PLUS) を取り上げてみました。
如何でしたでしょうか?
今回取り上げたハチプラもそうなのですが、ここ最近は「スマホ1台で稼げる」とか「放置して何もしないで収入を得る」などと謳われる案件が非常に多く出ています。
投資や仮想通貨、FXなど、配当金などが発生するビジネスに、「絶対稼げる」・「絶対損しない」など、『絶対』は絶対にありません! (これ、ダジャレではなく真剣に)
プロの投資家でも100%の勝率はあり得ませんので。

また、これは何度もブログに書いているのですが、
騙されてしまうと「お金・時間・労力」が非常にもったいないので絶対に気を付けてもらいたいと思います。
それではこの辺で失礼いたします。
『国や社会に縛られない本当の自由を手に入れる』ために。
これからも一緒に頑張って行きましょう!
最後までお読み頂きましてありがとうございます。
きょうすけの無料メルマガ (無料メルマガ講座) のご案内
無料メルマガ&メルマガ講座をはじめました。
ブログには書けない有料級の情報や、役に立つ情報など盛りだくさんです。
もし、今の給料とは別に最低毎月10万円~30万円稼ぐ事が出来たらあなたなら何をしますか?
かなり生活の範囲が広がるのではないでしょうか?
これは夢でも何でもなく、「正しいビジネスを正しい手順」で行えば、誰でも手にすることが出来るのです。
決して、
・「スマホで2ステップで不労所得!」
・「コピペで毎月30万円!」
・「ツールに任せて寝ていても50万円!」
のような存在しないビジネスで稼げるわけではありません!
実体がなく1円も稼げないどころか何十万円も失う「架空ビジネス」ではなく、「本物のビジネス」を覚えてみませんか?
しかし、世の中に出回っている副業案件やネットビジネスオファーは、残念ながら稼げないものがほとんどです。
中には詐欺まがいの物も多く、被害者が後を絶ちません。
ただし、焦りは禁物です。
まずは正しい情報を手に入れるようにして頂きたいです。
ですが収入の悩み、ネットビジネスへの不安など、1人ひとり悩みや想いは違います。
・1人で始めるのは不安
・苦しい生活から抜け出したい
・時間とお金にゆとりが欲しい
以前、私もこのような想いを抱えていて、手助けしてくれる人がいたからこそ、今の私があります。
最初の一歩を踏み出したいという想いがある方はお気軽にどうぞ。
あなたに稼ぐ力が身につくように 私 きょうすけ が全力でお手伝いさせていただきます。
メルマガは無料ですし、いつでも配信解除できますので、お気軽に登録されてください。
きょうすけの無料メルマガ
☝ ココをクリック。
不定期ではありますが、有益な情報を配信していこうと思います。
無料相談受付中
副業をやってみたいけど、いったい何から始めたらよいか?実際に稼げる副業はなにか?
などお困りの方、お気軽にご相談下さい。
また、いろいろな事で迷われていらっしゃる方々も、お気軽にご相談してみて下さい。
お待ちしております。

無料相談受付中⇒ご相談はこちら
特商法は国が消費者を守るために、制定された列記とした国の法律です。
この法律は、訪問販売、電話販売、インターネット販売などを行う業者を対象とした法律です。
業者は特商法の記載必要事項を記載し、特商法を消費者側に開示する義務が業者にはあります。
具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
また、特商法の法律を無視して必要事項を記載しない業者、又は事実と異なる事を特商法に記載した業者は、処分の対象になります。