
「本業を目指す人の副業情報」の きょうすけ です。
今回は・・・
「国や会社に頼らず自由に生きていく」
「自分の力でお金を生み出すスキルが身につく」
「パソコン一台でどんな商品でも売れるようになる」
「買ってくれではなく、売ってくれと言わせる技術が身につく」
などのスキルが身につくと言われている
橋本雅さんの「フリーランスアフィリエイトプロジェクト・改」
のレビューと、私が実践してみた感想から、詳しくレビューします。
ところであなたは、情報商材や教材と聞いてどんなイメージをお持ちでしょうか?
もしかしたら、余りいいイメージを持っていないかもしれませんね。
たしかに、詐欺商材と言われるような悪質な情報商材も出回っているために、そう思われても仕方がないところもあると思います。

ですが、この記事では、「フリーランスアフィリエイトプロジェクト・改」のレビューはもちろん、情報商材が持つ本当の意味と目的について詳しく書いていこうと思っています。
是非、最後まで読んで頂き、あなたが購入する際の判断材料にしてもらえればと思います。
ではまず、結論から先に言いますが、
この「フリーランスアフィリエイトプロジェクト・改」は優良案件になります!
このブログでは、あらゆる商品や情報商材のレビュー記事を書いていますが、ダメなもの、怪しいものはバッサリと斬っています。
情報商材に詳しくない購入者が、詐欺商材を掴まないために、少しでも役に立てればと思っているからです。
その点この「フリーランスアフィリエイトプロジェクト・改」は私も購入して実践した結果、しっかりと作り込まれた情報商材であると断言します。
悪質情報商材によくありがちな、肝心なことには触れずに、高額コンサルに誘導するようなものとは違い、本当にブログアフィリエイトの立ち上げ方からやり方、自動化、不労所得までの流れを初心者でもわかるように、やさしく、丁寧にかいてあります。
そして総ページ数はPDFファイルで504ページと言う大ボリュームです!
20ページや30ページの中身のない教材とは全く違うんです。
ただし、デメリットもありますので、そこはそこで包み隠さずに、しっかりと書いていきたいと思います。
詳細はこの後のレビューで書いていますので是非読まれてみて下さい。
それではよろしくお願いします。
フリーランスアフィリエイトプロジェクト・改の概要
販売業者 | 橋本 雅 |
---|---|
運営責任者 | 橋本 雅 |
所在地 | 〒900-0037 沖縄県那覇市辻1-16-9サングリーンビル1F |
電話番号 | お問い合わせはメールのみとなります |
メール | http://my.formman.com/form/pc/7xTl7eIhYbdx3c1v/ |
まず、フリーランスアフィリエイトプロジェクト・改が何かと言いますと、ブログを書いてお金を稼ぐためのノウハウや戦略を基礎から教えてくれる「教科書」もしくは「参考書」といったようなものです。
ざっと内容を紹介しますと、
第1章・稼ぐ脳に切り替えるマインドセット
ブログで稼げる人が5%と言われる理由、情報を発信する意味などについて書かれています。
第2章・アフィリエイトの準備~負ける勝負はしない~
稼げるジャンルや、アフィリエイトの仕組み、ブログ作成の手順について書かれてあります。
第3章・ブログ構築の段取りと流れ~じっくりと確実に不労所得の仕組みを作る~
キャラ設定と人物像の作成、ブログに設置すべきコンテンツやブログ構築のの流れについて書かれてあります。
第4章・レビュー記事/ブログから勝手に売れていく仕組み
コピーライティングの重要性、レビュー記事のひな型について書かれてあります。
第5章・購入特典を付ける/特典を魅せる
特典を付ける意味、重要性について書かれています。
第6章・SEO対策/グーグルに向けて記事を書くのかファンに書くのか
SEO対策に捉われすぎない、 キーワード選定方法などについて書かれています。
第7章・アクセスアップ/人を集める
SNSを使った集客、フォロアーの増やし方などについて書かれています。
第8章・コピーライティングスキル/すべては文章で決まる
コピーライティングを使った文章、感情に訴えかける文章などについて書かれています。
第9章・収入の自動化/メルマガ
メルマガに登録してもらうための戦略・メルマガ配信スタンド・ ステップメールのシナリオ作成などについて書かれています。
第10章・ステップメールに○○を盛り込む/不労所得の仕組み構築
読み手の心理を読んだセールス、共感を得るための手法などについて書かれています。
第11章・教材を販売する/アフィリエイターからの脱却
どんな教材を作るか、それをどう売るかにいついて書かれています。
といった構成で作られており、ボリュームはPDFファイルで504ページ!
一切妥協することなく、内容はかなり濃いです。
元々350ページくらいの教材だったのですが、現在はアップデートされて504ページになっています。
しかもその都度料金を取るようなことは一切なく、今後増える物についても無料で行ってくれます。
橋本雅さんとは、それくらいちゃんとした人なんですよね。
しかもこの教材は、2年間の返金保証までついています。
フリーランスアフィリエイトプロジェクト・改の内容
フリーランスアフィリエイトプロジェクト・改が実践しているものは「ブログ+メルマガアフィリエイト」となっています。
順を追って説明すると、
◇ブログで有益な記事を書きその情報を発信する
◇検索エンジンの評価が上がりお客さんが訪問してくれる
◇訪問してくださったお客さんにメルマガ登録を促す
◇メルマガでセールスをかける
◇ステップメールを使って一連の流れを自動化する
ただ単に商品を売り込む記事だけを書くわけではなく、ユーザーに向かって、「ためになる情報」の記事を書いていきます。
むしろブログで売込みはしません。
こちら単に有益な情報だけを発信して、売らない事で信頼関係を作るだけでなく、メルマガでセールスをやるとライバルがいなくなるといったメリットもありますし、だからこそより売れやすくなると言えるんですね。
そうすると、そのブログが面白いとか、ためになるといった方々が頻繁に訪問してくれますし、そこから信頼関係が出来ていきます。
要するにためになるブログを発信して、信用を得てからセールスに進み、商品を買っていただき報酬を得るというわけです。
それがフリーランスアフィリエイトプロジェクト・改で推奨しています、ブログメルマガアフィリエイトです。
さらにブログアメルマガフィリエイトにSNSを足すことによって集客の幅を広げている感じです。
そしてその組み合わせが、継続的に稼ぐための「個人資産」になっていくというわけです。
それらの一連の流れをテキストで分かりやすく教えてくれるのがフリーランスアフィリエイトプロジェクト・改となっています。
つまりこの手法を手順に沿って進めていけば、初心者でも間違った方向に行くことなく、正しく進められるわけです。
運営者、橋本雅さんとは?
さて、運営者の橋本雅さんですが、ネット上では詐欺だの騙されただのといった意見がちらほらあります。
では実際のところどうなのか、実践者の私から見た見解を言うと、橋本雅さんは断じて詐欺師ではありません!

おそらくネットで詐欺だ何だとわめいている方はきちんと実践していないのだと思います。
要は買っただけで満足してしまう、稼げた気がしてしまう人たちです。
例えば、ブログにしても1~2記事書いてその後手を付けてなかったり、10記事くらい書いて1~2ヵ月アクセスが無いからアホらしくなったり、落ち込んだりして辞めたりとか・・・。
その人達はそもそも「アフィリエイト」自体を批判している人達ですね。
自分で努力はせず、他人の批判ばかりしてしまう人達・・・。

そして教材を買ったのはいいが、圧倒的なボリュームと作業量に気負いして作る気がしなくなったり、そもそも出来る気がしないと思ってしまって挫折したり(多分これが一番辞めてしまう理由が多いんだと思います。)
こんな感じで努力も何もせずに、辞めていった人たちが詐欺だ何だと騒いでいるのではないかなぁ?と思います。

と、思ってしまう気持ちは分かりますが・・・
でも、一度でも中身を見てもらったら分かりますけど、詐欺の要素がなに1つないですからね。
例えばこういった人たちがいます。
・情報商材を買ったら、何もしないで稼げると勘違いする人・・・
・大した勉強も作業もしないで文句ばっかり言う人・・・
・買ったんだから、あとはどうにかしてくださいと他力本願な人・・・
・買った事に満足して何も手を付けなかった人・・・
それはそうですよ、努力も何もしないで成功する事は絶対にありませんから。
ダイエットだって、やり方を教わっても実践しなければ、1グラムも痩せないのと同じです。
このような人は、アフィリエイトに限らず何をやっても成功しないと思います。
ただしこの情報商材は、「稼ぐための仕組みを自分の手で作る」という事が最終目的ですので、この部分を学ぶという姿勢はどうしても必要となります。
仕組みの手順は教材に書かれているのですが、ブログの運営はどうしても学ぶ必要がありますし、何も知らなかったら尚更です。
少しきつい言い方になりますが、この部分の努力が出来ない、またはしない人はブログアフィリエイトだけではなく、インターネットで稼ぐことは諦めた方がいいかもしれません。
フリーランスアフィリエイトプロジェクト・改のおすすめは?
巷にある教材とはレベルが違う
ここでは、フリーランスアフィリエイトプロジェクト・改のおすすめポイントを紹介していきたいと思います。
まずは中身の充実度ですが、先ほども言いましたように、PDFファイルで504ページあるのですがとにかく中身が濃いです。
一般的には200ページ前後、中には50ページくらいのものも多いので、フリーランスアフィリエイトプロジェクト・改のボリューム、中身の濃さが伺えます。
本当に橋本雅さんの今までのやり方を体系化して、それを余すことなく書いているような感じです。
しかもやり方として、ただ単に商品を売り込む記事だけを書くわけではなく、ユーザーに向かって、「ためになる情報」の記事と共にブログを書くという事に重きを置いておられて、そこを教え込まれます。
そうすると、そのブログが面白いとか、ためになるといった方々が頻繁に訪問してくれますし、そこから信頼関係が出来ていきます。
そして、ひとつひとつ「何故そうしなければいけないのか」という理由も書いてありますので、納得しながら進めることが出来ます。
つまりブログアフィリエイトの本質が学べるわけです。
あとは、ブログで集客するのはもちろんですが、それ以外にもSNSを使った集客のやり方ですとか、
「ツールは無料のこんなのを使ったら良いですよ」
みたいなことも、ひとつひとつ教材で教えてくれるのがフリーランスアフィリエイトプロジェクト・改となっています。
本当に知ってることを何もかも全部詰め込んだような内容になっています。
初心者にはとてもありがたい内容になっているのはもちろんながら、現在ブログはやってるけど、結果が伴っていないといった方も、稼げない状態から稼げるように、つまり「0→1」にたどり着くための必要な知識や技術、または「何が足りていないのか」という事に気付けるのではないかと思います。
そして、コピーライティングの重要性についても語られています。
これに関してはつまり、単にアフィリエイトやブログで稼ぐとかいう小さな話ではなく、お客様に納得して買っていただける、つまり「買ってください」から「ぜひ売ってください」という文章を書けることによって、 「ネットで何でも売れる」 というスキルが身につけられるという事ですが、その重要さも本教材から学べます。

よくある曖昧な事しか書いて無く、肝心なところには触れていない教材や書籍とは段違いです。
経費がほどんどかからない
そしてこれだけの内容であるにかかわらず、金額が税込みの1万2800円と大変安いです。
これは非常に大きなメリットではないでしょうか?
アフィリエイトをやりたいけど、やり方が分からないから勉強して覚えるしかないといった方にはとっかかりとしては大変お買い求めやすい金額ではないでしょうか。
そもそもアフィリエイト自体が経費を安く抑えられるビジネスとなっていますが、本屋さんで1、2冊本を買ってそれで勉強して成功するほど甘いものではありません!
本の場合、ブログアフィリエイトとは何ぞや?という基礎的なことにしか触れられておらず、本当の意味での「稼ぎ方」のノウハウまで公表されている事はありません。
おそらくそんな本があれば今頃100万部、200万部と売れていると思います。
やはり結果を出そうと思ったらアフィリエイトビジネスを知っている誰かに教わる必要があります。
そうなるとスクールに入ったり、教材を買うなりして習う必要があるのですが、大体どこでも費用が20万円~30万円くらいで、高いところだとそれ以上しますので結構な金額が必要ですよね。
それでもやっぱり小さなお金ではないので、今からブログをはじめようかという人には、お金という面で言えばやはりハードルが少し高いのかなと思います。
そういう意味で言うとこのフリーランスアフィリエイトプロジェクト・改はビジネスを覚えるための先行投資としてはそんなに高くはないのではないかと思います。
そして、ブログなどのアフィリエイトの場合、別途コストとして月間1,000円程度のサーバー代と年間数千円程度(キャンペーン中などであれば初期無料の場合もある)のドメイン代がかかります。
これは年間にして1万2,000円くらいで月間だと1,000円くらいでしょうか。
つまり教材と合わせても、3万円弱くらいでビジネスが始められるという事になり、普通は3万円くらいで始められるビジネスはあまりありませんので、そういった意味では取り組みやすいのかなと思います。
フリーランスアフィリエイトプロジェクト・改のデメリットはなに?
さて、内容・金額ともに素晴らしいフリーランスアフィリエイトプロジェクト・改ですが、ここでは私から見たデメリットが2つありますので、そこを話していきたいと思います。
まず1つ目ですが、大ボリュームで長いです。
つまり量が多いという事ですが、これはそれだけ充実しているという事ですので、良い事ではないかと思われるかもしれませんが、どういうことかを説明します。
フリーランスアフィリエイトプロジェクト・改では基本的にテキストを観ながら、「1人」でブログアフィリエイトのノウハウを学んで行きます。
このテキストは、ブログアフィリエイトとはから始まり、ブログの書き方、仕組みの作り方と報酬発生までの地図のようなもので、この通りにコツコツ進めていけば、自ずと報酬を得るというゴールにたどり着くというわけです。
手順通りに学べるようになっています。
そしてこれは”実際に著者の橋本さんが結果を出した”やり方を再現しておりますので、この通りにやると再現性は非常に高いです。
しかし、これは特に初心者に言える事ですが、マニュアルの量が多い分、まったくの素人がその1つ1つを「理解しながら」1人で進めていくのは、思った以上に困難です。
例えば「百聞は一見に如かず」と言いますが、テキストを見て意味が分からなくても、動画を見たら一発で理解できる事ってありますよね?・・・というかあるのですが、この教材の場合すべてをテキストで進めていきます。
当然意味が分かりませんから、ネットなりYouTubeなりで調べるわけですが、「自分が求めている答え」になかなかたどり着かなかったりするともやもやするし、何せ時間がかかります。
これを504ページのテキスト分やろうと思ったらなかなかの時間がかかります。
ですが504ページといっても、全部が全部アフィリエイトの事について書いてあるわけではなく、例え話や偉人の格言のようなものもありますので(これはこれで大事なことが書いてあります)ギュッと絞れば450ページくらいになるかもしれませんが、それでもその量を調べながらやるのは大変です。
特に副業でやる場合なかなか時間がとれず、時間に制限があるので、そこをどう考えるかだと思います。
しかしこれは逆に、現在ブログをやっている人でしたら理解しながら読み進められるでしょうし、今自分に足りないことに気づけて良いのかもしれません。
あとは、時間をかけてゆっくりやれるのであればいいと思うのですが・・・。
そして2つ目のデメリットですが、これは1つ目に付随しますが「サポート」が無い事です。
基本的にというか、完全にマニュアルを見ながら自分一人ですすめます。
ただ、これに関しては闇雲にやるわけではなく、やり方は順を追って書いてありますが、
う~ん、そうですね、例えばテキストを見て記事は書けるようになったとします。
私も最初はそうでしたが、
「自分が書いたこの記事、誰か読むのかな・・・。」
「 記事は書いてみたけど、これで本当に合っているのかな・・・。」
と思う事がしょっちゅうあります。
そういう時にサポートがあればその場で見てもらって解決なのですが、フリーランスアフィリエイトプロジェクト・改にはサポートがありませんので、そこも自分で進めていく必要があります。
でもこれは、その分安いという事なので仕方がない部分になりますが。
以上が私の見解でいうところのデメリットとなります。
ただし、それらを踏まえてもこの金額でここまでの内容を公開してるところはないと思います。
ここですごく大事なのが、ブログアフィリエイトをやる上で「誰に教わるか」というのが一番重要なポイントとなります。
誰に教わるかによって、結果も間違いなく全然違ったものになります。
その点、橋本雅さんは誠実で正しいビジネスをされている人ですので、この教材で学ぶことは間違いなく役に立ちますので、挑戦してみたいという方はぜひやられてみる事をおすすめします
何度も言いますが、フリーランスアフィリエイトプロジェクト・改がすごく優れた教材であることに違いはありません。
この通りにやって結果を出されている方も何人もいらっしゃいます。
以上が私が実践してみたフリーランスアフィリエイトプロジェクト・改のレビューとなります。
フリーランスアフィリエイトプロジェクト・改の参加費用はいくら?
これは先ほども言いましたが税込みで1万2800円となっています。
これはブログアフィリエイトを1から学ぶには大変お買い求めやすいと思います。
ブログアフィリエイトのやり方はもちろん、やる上での考え方、おすすめのツールまで一通り網羅している教材です。
サポートがありませんので、自分で進めていく必要がありますが、まずは手始めにというような方はこの教材ですすめられてはいかがでしょうか。
これに関しては、さすがにこの金額でサポートまでは付けられないでしょうし、あくまでも販売者の橋本雅さんが、初心者がまず1歩を踏み出しやすいようにと、「内容とコストのバランス」を考えて作られているものと思います。
この内容でこの価格は決して高いものだとは思いませんでした。
むしろ教材を進めるうちに、「この金額でここまで教えて大丈夫!?」と思うくらいです!
ですから、
「本気でスキルを身につけたい。」
「ブログで稼げるようになりたい。」
「将来を見据えてブログで資産形成をしたい。」
こういった方はやってみてほしいと思いますし、ぜひ挑戦してみてほしいです!
逆に
「たったの2ステップで毎日5万円」
「スマホを押すだけで毎月100万円」
「ボタンを押して、寝ていても月収1,000万円の自動ツール」
などと”そっち系”で稼ぎたい人には向いていません(そもそも、そんなビジネスは存在しませんがね・・・)
きょうすけ 限定特典のお知らせ
今回、あなたのブログ活動がスムーズに行きますように以下のようなものをご用意いたしました。
今回のフリーランスアフィリエイトプロジェクト・改において、もしあなたが私きょうすけから参加してもらった場合は、以下を特典としてご用意いたしました。
まず、初心者の方は何を書いたらいいか分からないというところから始まると思いますが、そういった人のためにある、
◇一生困らないネタの探し方・書き方(ダウンロードPDFファイル15ページ)
そして、せっかくあなたが書いた記事を多くの人に読ませるには・・・
◇これをやらないと集客が見込めない!SEO対策に必須な〇〇〇とは(ダウンロードPDFファイル30ページ)
最後に、ブログアフィリエイトの成功のカギは、何といっても継続にあります。
◇ブログアフィリエイトを継続させるコツは〇〇〇にあった!(ダウンロードPDFファイル7ページ)
以上3点を特典としてプレゼントいたします。
そして今回特別に、初心者の方が無理なく進められますように、504ページにわたる本教材の抑えるべきポイントをまとめた
「フリーランスアフィリエイトプロジェクト・改 教材の進め方」
も無料特典としてお付けします。
そして、これはどうしようかと最後まで悩みに悩みましたが、私、きょうすけが1カ月間あなたを無料でサポートいたします!
フリーランスアフィリエイトプロジェクト・改にきょうすけ限定特典付きで参加する
※購入が済みましたら、必ず特典請求をしてください。
まとめ
今回はフリーランスアフィリエイトプロジェクト・改について取り上げてみましたがいかがだったでしょうか。
私がフリーランスアフィリエイトプロジェクト・改に参加することを決断した理由は、販売ページを読んでいてグイグイ引き込まれたからです。
これは後でわかった事でしたが、橋本雅さんがコピーライティングを駆使していたからです。
そして、そのあたりの重要さもこの教材から学ぶことができます。
そして実際に参加したわけですが、本当に細かいところまで作り込んであり、しっかりした教材だという事を身をもって実感しました。
実際に稼いでいらっしゃる「現役のプロ」ですから説得力がすごいです。
私自身、今でも読み返していますし参加してみて本当に良かったと思っています。
『国や社会に縛られない本当の自由を手に入れる』ために。
これからも一緒に頑張って行きましょう!
それではこの辺で失礼いたします。
最後までお読みくださいましてありがとうございました。
きょうすけの無料メルマガ (無料メルマガ講座) のご案内
無料メルマガ&メルマガ講座をはじめました。
ブログには書けない有料級の情報や、役に立つ情報など盛りだくさんです。
もし、今の給料とは別に最低毎月10万円~30万円稼ぐ事が出来たらあなたなら何をしますか?
かなり生活の範囲が広がるのではないでしょうか?
ですがこれは夢でも何でもなく、「正しいビジネスを正しい手順」で行えば、誰でも手にすることが出来るのです。
決して、
・「スマホで2ステップで不労所得!」
・「コピペで毎月30万円!」
・「ツールに任せて寝ていても50万円!」
のような存在しないビジネスで稼げるわけではありません!
実体がなく1円も稼げないどころか何十万円も失う「架空ビジネス」ではなく、「本物のビジネス」を覚えてみませんか?
しかし、世の中に出回っている副業案件やネットビジネスオファーは、残念ながら稼げないものがほとんどです。
中には詐欺まがいの物も多く、被害者が後を絶ちません。
ただし、焦りは禁物です。
まずは正しい情報を手に入れるようにして頂きたいです。
ですが収入の悩み、ネットビジネスへの不安など、1人ひとり悩みや想いは違います。
・1人で始めるのは不安
・苦しい生活から抜け出したい
・時間とお金にゆとりが欲しい
以前、私もこのような想いを抱えていて、手助けしてくれる人がいたからこそ、今の私があります。
最初の一歩を踏み出したいという想いがある方はお気軽にどうぞ。
あなたに稼ぐ力が身につくように 私 きょうすけ が全力でお手伝いさせていただきます。
メルマガは無料ですし、いつでも配信解除できますので、お気軽に登録されてください。
きょうすけの無料メルマガ
☝ ココをクリック。
不定期ではありますが、有益な情報を配信していこうと思います。
無料相談受付中
副業をやってみたいけど、いったい何から始めたらよいか?実際に稼げる副業はなにか?
などお困りの方、お気軽にご相談下さい。
また、いろいろな事で迷われていらっしゃる方々も、お気軽にご相談してみて下さい。
お待ちしております。

無料相談受付中⇒ご相談はこちら
こんばんは。
ブログを始めようと思ってます。
何からやれば分からずに悩んでいます。
このフリーランスアフィリエイトプロジェクトはためになりますか?
ご意見聞かせて下さい。